ai sp@ceβ抽選が応募コードなしで当たったΣ( ̄□  ̄

sabro

2008年09月11日 00:03


あのニコニコ動画を作った会社の仮想世界と言うことで、試さないわけにはいかないでしょうと抽選申し込んでおいたらフェーズ3が当たってました。

ai sp@ce
http://aisp.jp/

ただ、引っかかるのが参加応募コードなしの抽選で当たってしまったことです。ai sp@seのβテストは、フェーズ1からフェーズ3までの3段階あり、フェーズ1に参加するには、コミケで配布される参加応募コードが必要。フェーズ2、3に参加するには、アニメイト、ゲーマーズで配布される抽選用の参加応募コードが必要でした。

sabroは、ニコニコ動画でMADを見る程度のライトなオタなので、コミケには参加しませんでしたし、また、期間中、特に店での買い物もしなかったので、参加応募コードはなかったんです。でも、参加応募コードなしでも定員割れの場合は参加できるチャンスがあるとのことでダメ元で登録していたのでした。

つまり参加コードもらった人も特に参加しなかったということです ( ̄□  ̄ ||

ゲームの方はかなり人気がありそうなタイトルなのに、仮想世界にしたら見向きもされなくなるのはどうしてなんでしょうか?日本人にはやっぱり仮想世界って合わないのかなぁ。それとも、単純にグラフィックの好みの問題ですかね。トゥーンレンダリングにしたらもっと良かったような気もします。

まあ、定員の6000人集まらなかったんで、まだセカンドライフの方が勝ってますよということで、ちょっと安心といったところでしょうか^^
その他