ソラマメブログ

2010年10月17日

メッシュインポートオープンベータ - レポート1

スクリプトの依頼を受けていたため、なかなか試せなかったメッシュインポートですが、作業が一段落して、あとは依頼主にOKをもらえば終了というところまで来たので、ちょっと試してみることにしました。(ちなみに、さぶろーはスクリプトの依頼は普段受けていません、今回はちょっと特別なケースです)

さて、さぶろーは実は、3Dモデリングは初心者だったりします。Blenderで簡単なスカルプ作る程度ならできるんですが、ちょっとでも本格的になると無理。これから先、本格的なモデルを作るに当たって環境を再考し、モデリングをメタセコイアでやってみることにしました。


↓ 参考にさせていただいたサイト

メタセコイア初心者講座 - KT爺メタセコイア指南書
http://ktg.xii.jp/mqo/


で、こんなの作ってみました。メタセコイアはBlenderより操作性が良くて分かりやすく、さくさく進めることができました。

メタセコイア


作ったのは、私のアバター「さぶろー」です。目と口は実は透明の板に貼っつけてるので、メッシュにも2つ板がついてます。

さぶろー


メッシュのアップロードは、Collada形式(拡張子はdae)なんですが、メタセコイアは直接エクスポートできないので、一旦、dxf形式でエクスポートして、Blenderへ持って行きます。Blenderには、Colladaエクスポートがあるので、今回はCollada1.4.1形式でエクスポート。

Blender


メッシュを試すには、専用のビューワをダウンロードする必要があります。公式サイトでゲット。

ビューワダウンロード


メッシュのアップロードは、「アップロード → Model」でおっけー。

メッシュアップロードメニュー


アップロード画面では、なんか軸がずれていました。そういえば、メタセコイアはY軸が上になっていた気がします。この画面では、遠距離で表示した際に表示する頂点を間引いたバージョンを指定したり、生成したりできます。他にも色々出来るようですが、今回はそのまま進めます。

メッシュアップロード画面


アップロードしたメッシュは、Meshesというフォルダに格納されます。これは直接Rezできません。メッシュを作るには、プリムをスカルプに設定して、メッシュをドラッグした後、縫い目のタイプをMeshに設定します。

メッシュRez


無事インポート成功!

メッシュオブジェクト


さぶろーは、3Dモデルにいまいち詳しくないので、アップロードしたメッシュの各面に好きにテクスチャが貼れると考えてたのですが、うまくいきませんでした。以下の図は、まず全体を白くしてから、目の板に透明テクスチャを貼ろうとしたところです。目の板だけでなく、本体の大部分も透明になってしまいました。

メッシュテクスチャ1


どうやら、本体上部とそれ以外にテクスチャが分かれているようです。

メッシュテクスチャ2


たぶん、メッシュの場合は、3DモデルをUV展開して塗らないとだめなんだと思います。ちなみにUV展開っていうのは、3Dモデルをいわゆる展開図のように広げることです。広げることで、Gimpなどの2D用のソフトで塗れるようになります。

UV展開はまた次回挑戦してみようと思います。



同じカテゴリー(セカンドライフ)の記事画像
メッシュインポートオープンベータ - レポート3
メッシュインポートオープンベータ - レポート2
メッシュインポートもう少し調べてみた
ビューワ2.1にボイスチェンジャー機能追加らしい
Shared Mediaをクリエモンで使おうとして失敗した件
SLViewer2ベータレビューその3 - スキン編
同じカテゴリー(セカンドライフ)の記事
 メッシュインポートオープンベータ - レポート3 (2010-10-27 14:39)
 メッシュインポートオープンベータ - レポート2 (2010-10-22 13:01)
 メッシュインポートもう少し調べてみた (2010-09-30 10:33)
 メッシュインポートオープンβの開始日が決定 (2010-09-29 09:06)
 Viewer2.2 Beta の情報 (2010-09-24 17:04)
 セカンドライフでゲームをつくるということ (2010-09-07 12:46)

この記事へのコメント
DモデルをUV展開して塗らないとだめなん
Posted by jordans for sale at 2011年05月30日 10:28
私は毎日何か面白いことや私がブログを読んで好きな理由で他の人の経験について読むために得ることを学びました。
Posted by language translation at 2012年04月03日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。