ソラマメブログ

2009年03月16日

着ぐるみアバター制作中

クリエモン対応アバター開発キットのテストを兼ねて、新たなアバターを開発中!
着ぐるみアバター制作中1

見た目の通り、着ぐるみを着ている感じのアバター(の頭部)です。
着ぐるみアバター制作中2

しかし、後ろから見ると耳のトゥーンレンダリングがうまくいっていません。分かってれば対策は簡単なんですけど、ちょっとハマッタので対処方を書いてみます。
着ぐるみアバター制作中3

トゥーンレンダリングの詳しいやり方は、擬似トゥーンレンダリングプリム作成のまとめを見てもらうとして、今回のパターンがうまくいっていないのは、半分で切った円錐を中空にすると、耳の前面がぽっかり空いてしまうからです。下図は、耳の縁取りプリムをコピーして、テクスチャを変えてみた物です。確かに空いてますね~。
着ぐるみアバター制作中4

空いてる時は、フタをしてやればいいわけです。コピーしたプリムを全面透明にした後、内側になる部分を黒にします。
着ぐるみアバター制作中5

次に、X軸方向に縮めて板状にしてしまいましょう。
着ぐるみアバター制作中6

それを、耳の前にもってくれば、代わりのフタができました(^^) 
着ぐるみアバター制作中7

裏から見ても、フタをした方はうまく見えてますね~。
着ぐるみアバター制作中8



同じカテゴリー(Tips)の記事画像
ゆっくりボイスでボイスチャットしつつチャットログを出すツール
HUDパーティクルを試してみた
SpaceNavigatorの3つのモード
デフォーマーについて調べてみた
擬似トゥーンレンダリングプリム作成のまとめ
SLテクスチャ、TGAとPNGでの挙動の違い
同じカテゴリー(Tips)の記事
 ゆっくりボイスでボイスチャットしつつチャットログを出すツール (2009-11-09 03:45)
 HUDパーティクルを試してみた (2009-06-26 03:13)
 SpaceNavigatorの3つのモード (2009-06-14 17:30)
 デフォーマーについて調べてみた (2009-01-24 21:00)
 擬似トゥーンレンダリングプリム作成のまとめ (2008-11-19 00:39)
 SLテクスチャ、TGAとPNGでの挙動の違い (2008-10-19 18:32)

Posted by sabro at 23:32│Comments(0)Tips
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。