2009年06月09日
ソラマメのカテゴリ勘違いしてたっぽい
このブログは、カテゴリーを「ものづくり」と「スクリプト」に設定していたのですが、スクリプトはものづくりの子カテゴリなので、ひょっとして、スクリプトだけ設定しておけば、ものづくりの方の新着エントリにも反映されるのでしょうか。
もしそうだとしたら、ずっと勘違いしていました( ̄□  ̄||
うちは、クリエモンがあるので、「キャラ/タイニー」カテゴリにも登録したかったところを、泣く泣く「ものづくり」「スクリプト」にしていたのに、もし子カテゴリのものが、親にも反映されるのであれば、もう「ものづくり」カテゴリは必要ありませんね(_ _ ||
とりあえず、実験的にカテゴリを「スクリプト」と「キャラ/タイニー」に設定してみました。これで、「ものづくり」「スクリプト」「キャラ/タイニー」の3つの新着エントリに反映されるようになるんでしょうか。
追記:
やっぱり3つのカテゴリに反映されるようになりました( ̄□  ̄||
これまでの1年間はいったい・・・ orz
もしそうだとしたら、ずっと勘違いしていました( ̄□  ̄||
うちは、クリエモンがあるので、「キャラ/タイニー」カテゴリにも登録したかったところを、泣く泣く「ものづくり」「スクリプト」にしていたのに、もし子カテゴリのものが、親にも反映されるのであれば、もう「ものづくり」カテゴリは必要ありませんね(_ _ ||
とりあえず、実験的にカテゴリを「スクリプト」と「キャラ/タイニー」に設定してみました。これで、「ものづくり」「スクリプト」「キャラ/タイニー」の3つの新着エントリに反映されるようになるんでしょうか。
追記:
やっぱり3つのカテゴリに反映されるようになりました( ̄□  ̄||
これまでの1年間はいったい・・・ orz
タグ :blog
SyntaxHighlighter2.0で改行タグが出る件
LSL色付ツールSyntaxHighlighter2.0対応
ソラマメのサイドバー拡張の小ネタ
LSL色付けツールをバージョン1に、あと設置簡易化とか
LSL色付けツール2.0をJvn Writerさんがリリース
ソラマメから返事きました~
LSL色付ツールSyntaxHighlighter2.0対応
ソラマメのサイドバー拡張の小ネタ
LSL色付けツールをバージョン1に、あと設置簡易化とか
LSL色付けツール2.0をJvn Writerさんがリリース
ソラマメから返事きました~
Posted by sabro at 00:30│Comments(2)
│ブログ設定
この記事へのコメント
えっ、そうだったんですが。
自分も同じ「ものづくり」「スクリプト」のカテゴリーですよ。
それじゃ同じように「ものづくり」を他のカテゴリーにしようかな・・・
ありゃ、他に適当なカテゴリーがないw
全然関係のないとこに入れたら怒られるのかな。
自分も同じ「ものづくり」「スクリプト」のカテゴリーですよ。
それじゃ同じように「ものづくり」を他のカテゴリーにしようかな・・・
ありゃ、他に適当なカテゴリーがないw
全然関係のないとこに入れたら怒られるのかな。
Posted by 田中明夫 at 2009年06月10日 20:09
田中明夫さんの場合、スカルプがないのが痛いですねぇ。
ものづくりの下にあっても良さそうなもんですけどね( ̄~ ̄ )
ソラマメに要望出してみるとかはどうでしょうw
ものづくりの下にあっても良さそうなもんですけどね( ̄~ ̄ )
ソラマメに要望出してみるとかはどうでしょうw
Posted by sabro
at 2009年06月11日 23:38
