2010年03月31日
MagSL終了のお知らせ( ̄□  ̄ ||
MagSLがセカンドライフ事業の縮小を決定したそうです。
セカンドライフ事業縮小のお知らせ
MagSL的には、SLはこれからも発展していくであろうことは予測しつつも、SLの運営側と役割がかぶるようになってきたことが懸念点になったようです。たしかに、最近リンデンラボはSNSを買収したり、XStreet SLを自サイトに統合したり(こちらは少し前ですが)と、自分である程度のインフラを担おうとしてるところがあるように思いますね。
縮小の具体的な内容は
・売れ残りの多いSIMの閉鎖
・マグスルスタッフによるリアルタイムサポートの停止
などです。うちのクリエモンカフェ(http://maps.secondlife.com/secondlife/Nippori/155/166/23/)がある「Nippori」は、とりあえず存続のようですが、入居率が下がってきたら、閉鎖の可能性もあるようですね。
さぶろーがSL始めたのは、3年近く前のことですが、最初に買った土地はMagSL2のNerimakuでした。MagSL2はなくなってしまいましたが、それでもNipporiへ引越してきて、ずっとMagSLのお世話になってきました。それだけに、今回の縮小決定はとても残念です。でも、おそらく熟慮の末の苦渋の決断だったと思いますし、仕方のないことですよね。MagSLスタッフのみなさん次にメインとする事業でもがんばってください。でも、SLが今後見直されるようなときが来たら、また戻ってきてくださいね (´;ω;`)
さて、MagSLに限らず、ここ一年くらいは、大きな企業から個人までSL撤退のニュースが相次いだ日々だったと思います。さぶろーも、クリエモンを中心にSLにコミットしているわけですが、この機会に、さぶろーが今考えていることとか、うちの今後の方針とか、次のエントリあたりで書いてみようと思います。
セカンドライフ事業縮小のお知らせ
MagSL的には、SLはこれからも発展していくであろうことは予測しつつも、SLの運営側と役割がかぶるようになってきたことが懸念点になったようです。たしかに、最近リンデンラボはSNSを買収したり、XStreet SLを自サイトに統合したり(こちらは少し前ですが)と、自分である程度のインフラを担おうとしてるところがあるように思いますね。
縮小の具体的な内容は
・売れ残りの多いSIMの閉鎖
・マグスルスタッフによるリアルタイムサポートの停止
などです。うちのクリエモンカフェ(http://maps.secondlife.com/secondlife/Nippori/155/166/23/)がある「Nippori」は、とりあえず存続のようですが、入居率が下がってきたら、閉鎖の可能性もあるようですね。
さぶろーがSL始めたのは、3年近く前のことですが、最初に買った土地はMagSL2のNerimakuでした。MagSL2はなくなってしまいましたが、それでもNipporiへ引越してきて、ずっとMagSLのお世話になってきました。それだけに、今回の縮小決定はとても残念です。でも、おそらく熟慮の末の苦渋の決断だったと思いますし、仕方のないことですよね。MagSLスタッフのみなさん次にメインとする事業でもがんばってください。でも、SLが今後見直されるようなときが来たら、また戻ってきてくださいね (´;ω;`)
さて、MagSLに限らず、ここ一年くらいは、大きな企業から個人までSL撤退のニュースが相次いだ日々だったと思います。さぶろーも、クリエモンを中心にSLにコミットしているわけですが、この機会に、さぶろーが今考えていることとか、うちの今後の方針とか、次のエントリあたりで書いてみようと思います。
Posted by sabro at 12:09│Comments(0)
│その他